白鴎大学 HAKUOH UNIVERSITY

大学紹介 About HAKUOH

白鴎大学総合研究所

情報処理教育研究センター主催 公開講座「情報と人間」講演録

第1回 1998年6月24日(水) これがカオス・複雑系だ!
第2回 1998年12月9日(水) 脳波が語るヒトの姿 日常生活と脳波・脳波から何がわかるか?
第3回 1999年6月16日(水) マルチ・メディア時代の知的財産権
第4回 1999年11月17日(水) 西暦2000年問題 審判へのカウントダウン
第5回 2000年6月21日(水) パソコン実践シリーズ第1回
2000年7月12日(水) パソコン実践シリーズ第2回
第6回 2000年11月22日(水) パソコン実践シリーズ第3回
2000年11月29日(水) パソコン実践シリーズ第4回
第7回 2001年6月20日(水) 2001年度パソコン実践シリーズ第1回
2001年6月27日(水) 2001年度パソコン実践シリーズ第2回
第8回 2002年11月27日(水) 多言語社会インドにおける文字情報処理
第9回 2003年7月9日(水) 情報リテラシーの高め方―社会調査に騙されないために―
第10回 2003年12月10日(水) 教育とコンピュータ - 過去、現在、未来
第11回 2004年6月30日(水) 公開鍵暗号:その仕組みと応用
第12回 2005年1月19日(水) 高等学校における情報教育の現状と展望
-高校教育と大学教育との連携を目指して-
第13回 2005年6月29日(水) インターネット時代と著作権
第14回 2006年1月11日(水) インターネットセキュリティ
第15回 2006年7月5日(水) PC活用講座:動画編集のコツ
第16回 2007年1月10日(水) PC活用講座:XML入門
第17回 2007年7月4日(水) 情報!この不思議なるモノ
-情報化社会を生きる-
第18回 2007年11月28日(水) 生物情報学:生物学と情報学の出会い
第19回 2008年6月25日(水) 『激変!テレビ・メディア!情報化社会に生残れるか?』
第20回 2009年1月14日(水) PC活用講座:PCによる動画編集
第21回 2009年6月24日(水) 『教育工学』とは何か?
第22回 2009年12月16日(水) 『e-ラーニングはどこまで来たのか』?
~活用状況と残された課題~
第23回 2010年11月24日(水) 自転車事故情報と交通安全教育
第24回 2011年1月19日(水) ネットワーク時代の新聞の役割
第25回 2011年6月8日(水) 原子力エネルギーと原発事故の基礎知識
~公表データの読み方~
第26回 2011年11月16日(水) ある粘土板について
第27回 2012年6月27日(水) いまさら聞けないインターネット・メディア~
~ケータイからスマホへ、ファミコンからソーシャルゲームへ~
第28回 2012年10月31日(水) インターネットと著作権
第29回 2013年7月17日(水) iPadの実践活用法
~教育・研究での使いこなし術~
第30回 2013年12月18日(水) 選挙と情報化社会
~選挙制度の数の不思議とネット選挙解禁の意味を考える~
第31回 2014年7月16日(水) ビットコインと貨幣を考える
~日頃、使っている貨幣とは何でしょうか?~
第32回 2014年12月3日(水) ソーシャルメディアの現状とこれから
第33回 2015年7月24日(水) LINEからC Channelへ
イノベーションを起こす、マネジメントスタイルとは。
(メディアセンターとの共催)
第34回 2015年11月4日(水) 情報に踊らされないための≪4つのギモンとジモン≫
第35回 2016年7月20日(水) 学校現場における過度のパソコン依存
第36回 2016年12月21日(水) 生物教育の新展開
~バイオインフォマティクス(生命情報学)とその活用~
第37回 2017年7月26日(水) 計算機科学から見た計算論的思考
第38回 2017年12月20日(水) マイナンバー制度のゆくえ 行政の効率化と市民のプライバシー保護の課題
第39回 2018年7月18日(水) デジタルゲームの光と影、そして未来
第40回 2018年12月19日(水) 量子コンピュータの過去・現在・未来
第41回 2019年11月6日(水) 宇宙の創生と進化 ~物理学の基礎理論に基く現代宇宙論~
第42回 2021年12月13日(月)13:00

12月17日(金)13:00
白鷗サイエンス オンライン講座2番組同時配信
第43回 2023年3月15日(水)

3月31日(金)
情報セキュリティ10大脅威
第44回 2024年3月23日(土)

3月25日(月)
小山駅東口界隈 鉄道歴史散歩