白鴎大学 HAKUOH UNIVERSITY

国際交流センター

留学前~帰国後

合格後

〇二次試験合格発表(1月第3金曜日)

・・・2次試験を受けた全員が、合否通知を指定の期日の9:00~16:45までに国際交流サポートセンターに受け取りにくること

〇合格者オリエンテーション(1月第4水曜日5限)

・・・今後の流れを説明します。全員が必ず参加してください。

〇交換留学派遣・SIPSのLINEグループの参加

・・・グループに参加後、氏名と簡単な自己紹介をしてください。

留学前

〇留学前オリエンテーション(毎週1回昼休み12:30~12:50)

参加者:派遣予定者全員、前年度派遣修了者全員

  • 留学前に必要な事項を、派遣者全員で確認していきます。
  • オリエンテーション後、Teamsの「交換留学派遣」のチャンネル内に、話したこと、今週実施(完了)したことをオリエンテーション当日の23:59までに投稿してください。
  • 留学を終えて、帰国した学生がサポートします。
実施日 内容
第1回(授業②) 4月のTO DOの確認、とびたて留学JAPAN
第2回(授業③) 進捗確認:VISA、登録予定の授業
第3回(授業④) 5月のTO DO の確認
第4回(授業⑤) 進捗確認:Housing、SIM
第5回(授業⑥) 日本研修サポート、ホームビジット
第6回(授業⑦) 進捗確認:Housing、SIM
第7回(授業⑧) 6月のTO DO の確認
第8回(授業⑨) 進捗確認:VISA手続き、航空券、到着後スケジュール
第9回(授業⑩) 進捗確認:VISA手続き、航空券、到着後スケジュール
第10回(授業⑪) 6月第4水曜日 派遣報告会
第11回(授業⑫) 7月のTO DO の確認
第12回(授業⑬) 進捗確認:持ち物、荷物

〇留学前準備を完了させる。

留学前チェックリスト.pdf

全項目を完了させて、期限までに提出してください。

第1回目提出日 6月30日 第2回目提出日 7月30日

〇航空券の予約

  • 航空券を予約してください。片道・往復の指定はありません。
  • 往復航空券を予約する場合は、留学先大学の授業終了日、テスト期間を確認すること。
  • 予約後、航空情報を登録すること。(現地授業開始1ヶ月前まで)
  • 次のURLからフライト情報を登録すること。

フライト届:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfzQD-ji-2oj7R3Dm6VomN30sOsCnG55PvXNDM1soTgJPS_2w/viewform

〇危機管理・海外留学保険の加入(必須)

  • 大学指定の海外旅行保険です。派遣者全員が必ず加入する必要があります。
  • 申し込みステップ
    1. Microsoft Teamsにログインする(ログインID:大学のメールアドレス)
    2. チームのタブから「交換留学(派遣)」グループに参加
      グループのチャンネル「海外保険」を選択、ファイル「毎年」の資料を参照
    3. ファイル内「OSSMA 新規会員登録フォーム_Plus」に入力する(6月30日まで)
      大学経由でOSSAMAへ、会員登録のための事前準備をします。
    4. 入力したメールアドレスに(a)OSSAMA Plus会員決済、(b)OSSAMA Plus会員専用上乗せ保険加入案内のメールが届きます
    5. (a)メール内のURLから海外留学危機管理サービスに登録、クレジットカード決済を行う
      ※URLには有効期限があります。期限切れの場合は、自身で電話をし、延長申請を行う。
      →決済完了メールの受信を必ず確認する。
      (b)4のメールにOSSAMA Plus会員専用上乗せ保険加入案内のご加入URLを選択し、海外旅行保険加入手続き画面へ入力する。
      ※プランは「Bプラン」を全員選択すること
      ※保険開始日、保険終期、保険期間が必ず、出発前から帰国日までの期間を満たしているか確認すること
      ※保険料の欄は、「(b)補償内容及び保険料」で確認すること
      →加入受付完了メール、海外旅行保保険料お支払いお願いメールを受信
      →支払いお願いメールURLにてクレジットカード決済を行う
      →決済完了メールの受信を必ず確認すること
    6. OSSAMAロケーションシステムにアクセスし、旅程を入力する
      ログインコード:OSSAMA Plus会員番号
      パスワード:学籍番号
    7. 1~6までのすべての手続きの完了を国際交流サポートセンターに報告する(7月30日まで)
      その際、加入受付完了メールの写真またはコピーを提出してください。
    8. OSSMA会員カードを印刷、必要事項を入力する(留学中必ず携帯してください。)

※その他

  • 常に入力内容をスクリーンショットしたり、画面保存して、自分の申し込み内容を管理すること
  • 保護者と補償内容を確認し、足りない場合は、各自で別の保険に加入すること
  • 保険利用時は、会員番号が被保険者番号となります。また、国内から連絡する場合もあるので、保護者にも情報を共有すること

〇在留届

留学先の住所が決まったら、速やかに「オンライン在留届(ORRネット)」を提出すること。

※外国に住所又は居所を定めて3か月以上滞在する日本人は、「在留届」を提出することが法律で義務付けられています。
※たびレジは3か月未満の短期滞在者用です。間違えないよう注意してください。

外務省海外安全ホームページ

外務省海外安全ホームページ

〇海外での安全・危機管理情報の収集

留学前に犯罪事情や習慣、ビザ・出入国審査、滞在時の留意事項、緊急連絡先を確認すること。

外務省海外安全ホームページ
厚生労働省検疫所

留学中

〇シラバスの管理

単位認定(留学先の大学の授業科目を履修した単位は、本学及び履修規定の定めるところにより、本学を卒業するのに必要な単位として認定を願い出ること)のために、留学先のシラバス等が必要です。留学後は、留学先のポータルサイトにログインできなくなる、アカウントが削除される場合があります。授業等で使用したファイルはダウンロードし、必ず、保存しておきましょう。単位認定に必要な書類は、下記の留学後>〇単位認定 を参照してください。

〇近況報告レポートの提出(月1回)

書き方に指定はありませんが、Teams内にある先輩方のレポートを参考に作成してください。

  • 指定ファイル:なし(Word, Excel, Power Points等)
  • 閲覧者:留学中のメンバーや来年度の留学予定者、国際交流センター教員、国際交流サポートセンター職員
  • 内容:写真、わかりやすく(具体的な事例、具体的な情報)を記載すること
  • その他:提出するときに、必ず誰か1人のレポートは目を通してリアクションやコメントすること
  • 締め切り:毎月最終日の23:59まで(日本時間)

〇SNS(Instagram)への投稿(週1回)

毎週日曜日にSNSに今週の留学中に撮影した写真や動画を投稿してください。投稿後、国際交流サポートセンターのLINEに投稿をスクリーンショットしたものを送信してください。

  • 写真:3枚以上(動画も可)
  • 投稿文:150字以上
  • ハッシュタグ:#白鷗大学交換留学
  • 締切:毎週日曜日23:59まで(日本時間)

〇航空券の予約、帰国届の登録

  • 片道のみ航空券を購入した学生のみ、予約が必要です。
  • 留学先大学の授業終了日、テスト期間を確認してから予約すること。
  • 予約後、航空情報を登録すること。(現地授業終了日1ヶ月前まで)
  • 次のURLからフライト情報を登録すること。

フライト届:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfzQD-ji-2oj7R3Dm6VomN30sOsCnG55PvXNDM1soTgJPS_2w/viewform

〇成績証明書の発行依頼

単位認定には、留学先大学発行の正式な成績証明書が必要です。帰国前に成績証明書の発行ができない場合は、帰国前に、留学先の担当者に証明書を郵送してもらいたいことを依頼してください。

送付先:Hakuoh University International Affairs
2-2-2, Ekihigashidori, Oyama City, Tochigi, 323-8586, JAPAN
メール: global@ad.hakuoh.ac.jp

〇交換留学派遣予定者のサポート

留学中に、次年度留学を検討、予定する学生からの質問がある場合があります。
派遣者代表として自覚と責任を持ち、現地情報の共有やサポートをお願いします。

帰国後

〇帰国報告(来学)

帰国後2週間以内に、国際交流サポートセンターに帰国を報告してください。
登学日は、フライト届に入力してください。

〇単位認定

単位認定については、必要書類を添えて、Teamsグループのチャンネル「単位認定」を選択し、ファイル名「学籍番号+氏名+留学先の大学名」を付けて、保存してください。

【必要書類】

  • 単位認定願(指定用紙)
  • 留学先大学発行の正式な成績証明書(大学印・署名のある原本)
  • 成績の評価基準を示す資料
  • シラバス(該当ページをコピーし、多言語の場合、日本語または英語に翻訳してください。)
  • 学事日程、授業実施期間、試験期間を示す資料
  • 時間割(自分で使っていたもののスクショ等)、授業実施回数、時間を示す資料
  • ※すべての書類を留学中に整えて、必ず持ち帰ってください。
  • ※帰国前に成績証明書の発行ができない場合は、留学中に大学に郵送してもらえるよう依頼してください。
  • ※提出書類をTeamsに保存する時は、単位認定願の番号と合致するようファイル名を変更してください。
  • ※必要に応じて、ラインマーカーやメモ、番振り等をしてください。(授業名、時間数、言語訳など)
  • ※実際に、認定されるかどうかは所属学科・専攻で判断の上、決定されます。卒業に必要な単位を充足できるよう、留学前後で余裕をもって履修してください。
  • ※詳しくは教務課担当者より連絡があります。ポータルや大学メールをよく確認してください。

〇帰国届

在留届と同じ要領で、帰国後速やかに「帰国届」を提出してください。

外務省海外安全ホームページ

〇語学試験の受験

帰国後、自分の留学の成果を計るため、語学試験の受験を推奨しています。

〇単位認定科目一覧(参考)

派遣予定者は、留学前に、履修予定科目をリストアップしておきましょう。語学要件や課題等をよく確認し、無理のない履修計画を進めてください。下記のファイルから、過去に先輩が履修、単位認定された科目を確認することができます。

交換留学派遣学生 履修科目一覧