教員専修免許状
取得プログラム(詳細)
教員免許(一種免許)を持っている学生のみなさん
大学(学部)で取得した教育職員免許は一種免許状です。これに加えて、大学院での単位修得(24単位)により専修免許を取得することができます。
法学研究科の授業科目の約半数が「教科に関する専門的事項」の科目になっていますから、各自の研究課題に即して科目を履修することで専修免許状を取得できます。
- (1) 法学研究科法律学専攻で取得可能な免許状の種類
-
- 中学校教諭専修免許状(社会)
- 高等学校教諭専修免許状(公民)
- (2) 免許状取得の基礎資格
- 修士の学位を有すること。
(修士課程において大学院教職課程の所定単位を修得し、修士の学位を取得した者。)
- (3) 本学専修免許状教職課程履修の要件
- 本学研究科では、専修免許状取得に必要な科目のうち、「教科に関する専門的事項」の科目のみの開設となっているため、大学院入学前(学部生)において教職課程の所定単位を修得し、取得希望専修免許状と同じ免許教科の一種免許状を取得している者が履修することを原則とします。
- (4) 必要な科目・単位
- 各免許で定められた授業科目(専修免許状授業科目表)から必要単位数以上を修得することが必要です。
- (5) 免許状申請
-
- 本学研究科において大学院教職課程の所定単位を修得し、修士の学位を3月に取得した者は、修了式当日に、栃木県教育委員会が交付する免許状の授与を受けることができます。
- 秋季修了者は、修了式後に個人で申請手続きを行うため、免許状が授与されるまでには日数がかかります。
- (6) 教職課程履修に伴う費用
-
教職課程履修を希望する場合は、教職課程登録料の納入が必要となり、1年次の始めに納入していただきます。