教員氏名 | Richard Todd Leroux(リチャード トッド ラルー) |
職名 | 講師 |
最終学歴・学位 | University of Manitoba, Bachelor of Commerce Honours; University of British Columbia, BC Teacher Certificate, Business Education; Temple University, MSc Ed. |
専門分野 | TESOL |
学協会活動 | JALT, JASAL, LD SIG, TD SIG, CEFR & LP SIG, TYL SIG, Academia |
【主な著書・論文等】 |
---|
R/L- Distinction and Production February 2009 Temple University Journal-Vol. 51 pp. 86-92. /r/ および /l/の違いと発音方法. COP: An Investigation of Voices in the Classroom March 2011 外国語教育研究センタ(Foreign Language Center Journal) - Vol. 6 pp. 55 - 69. 日本人女子大学生の英語による授業参加レベルの定性調査研究. Interventions December 2012 Temple University Journal - Vol. 73 pp. 11-23 大学英語クラスにて、介入方式が内的および外的動機に及ぼす影響に関する活動研究. Serial Killer: Investigating receptive vocabulary acquisition using word cards. March 2013 外国語教育研究センタ(Foreign Language Center Journal) - Vol. 8 pp. 119-133. 単語カードを使用した継続学習の効果に関する調査研究. A Case for Supplemental Vocabulary Development Component for Text-based English Classes March 2014 外国語教育研究センタ (Foreign Language Center Journal)- Vol. 9 pp. 1-19 学生の語彙量と教科書で必要とされる語彙量の定性比較。結果および推奨を提示. Treating the Classroom Like the Boardroom: An Authoritarian Approach March 2015 英語文化教育研究センタ (CLEIP Journal) - Vol. 1 pp. 33-62. 5つの要素に対する学生の学習態度に関する探索的定量分析:バインダーを利用した学習スキル;授業外学習、授業中の責任ある行動、特定領域および全体の授業満足度. Increasing Reading Speed: Timed vs. Repeated-timed Reading March 2016. (CLEIP Journal) - Vol. 2 pp. 11-40. 速読のリーディングに関する定量的分析。学習者の自信およびTOEICリスニング・リーディングテストへの影響について. Investigating Motivation and Strategies: The Hawthorne Effect and Quick-writes September 2017 (白鴎大学論集) - Vol. 32(1) pp.107-119. あからさまな観察とモニタリングによるクイックライティング(ライティングフル―エンシ-)への影響に関する定量的分析。試験前レベルは、大学1年生の初級ライティングフル―エンシ-レベルを示す. Movies in the EFL Context: To Watch or Not to Watch May 2018 (白鴎大学教育学部論集) - Vol 12(1) pp.51-65. 教師の実践、教師の態度、制度上のガイドライン、教材としてのデジタルメディアの使用に関する提言を調査する。 Task Complexity and Oral Output: Re-thinking Presentation Process May 2018 (鴎大学教育学部論集) - Vol 12(1) pp. 67-98. タスクの複雑さと理解可能な入力が制御されているときの参加者の口頭出力レベルの測定。 Reading Speed and Comprehension: Department of English Education November 2020 (鴎大学教育学部論集) - Vol.14(2) pp.159-176. 読解速度と理解力:英語教育学科. Freewriting: Feedback, Output, & Homework May 2022 (鴎大学教育学部論集) - Vol.16(1) pp.55-88. 読解速度と理解力:英語教育学科. |
【問題関心】 |
---|
The impact of raising learners’ beliefs in their ability to succeed by providing opportunities for successful learning experiences, learning from others and working in a positive environment with regular feedback. 学習者の成功体験の機会や、周りから学び定期的なフィードバックが得られる前向きの学習環境を与えることで、学習者が成功へ自信を深めることへの影響 |
【現在の研究テーマ】 |
---|
Several themes: (1) autonomous learning (SALC),(2) curriculum development (3) test validation 複数あり。(1)自律学習 (SALC)(2)カリキュラム開発(3)テストの検証 |
【学生へのメッセージ】 |
---|
The number one class rule is: Always try your best! Each student is expected to try their best to improve themselves in any area of school and life by being an active participant. This will involve the exhibition of key behaviors of class participation, being organized, working and sharing experiences with others, and regular out of class effort. 最も重要なクラスルールは、常にベストを尽くすことです!皆さんは、積極的な参加者になることで、学生生活や普段の生活のどんな分野でも自己を高めることが期待されています。これには、授業参加の態度、考えや行動がまとまって整理されていること、他の学生と共に活動し経験を共有すること、および授業以外での活動も重要な行動の表れとして考慮されます。 |
【担当主要科目】 |
---|
Communication Skills、英語コミュニケーションⅠA・ⅠB/ⅡA・ⅡB、Speaking & Listening A・B、Basic Writing、Intermediate Writing |