
| 学生課 | 実習指導室 |
郵送による証明書の申請にご協力お願いいたします。
ご来学の際には、事務取扱時間および休業日をご確認のうえ、学生課窓口までお越しください。両キャンパスで証明書発行業務を承っておりますが、曜日によって閉室となる場合がございます。ご注意いただきますようお願いいたします。
事務取扱時間および休業日をご確認のうえ、証明書発行機にて発行してください。
発行機で取り扱いがない証明書につきましては、事前に学生課までご連絡のうえ、申請いただくようお願いいたします。
※所要日数は、土曜・日曜・祝日および夏期・年末年始等の休業日を除いた日数です。
| 証明書の種類 | 手数料 | 所要日数(窓口) | 郵便到着後所要日数(郵送) | |
|---|---|---|---|---|
| 和 文 |
成績単位修得証明書 | 200円 | 即日 | 3日 |
| 卒業証明書 | 200円 | 即日 | 3日 | |
| 修了証明書 | 200円 | 即日 | 3日 | |
| 学位取得証明書 | 200円 | 即日 | 3日 | |
| 退学証明書 | 200円 | 3日 | 3日 | |
| 在学期間証明書 | 200円 | 3日 | 3日 | |
| 英 文 |
成績単位修得証明書 | 500円 | 10日間程度 | 10日間程度 |
| 卒業証明書 | 500円 | |||
| 修了証明書 | 500円 | |||
以下の(1)~(3)を揃えて、大行寺キャンパス学生課証明書係宛に郵送してください。
(1)必要事項を記載した用紙
必要事項は以下の通りです。
| ① | 在籍時の氏名・ふりがな ※氏名が変更になった方は、現在の氏名・ふりがなを併記してください。 |
| ② | ローマ字表記 ※英文証明書申し込みの場合のみ |
| ③ | 生年月日 |
| ④ | 入学・卒業等年月 |
| ⑤ | 所属(学部・学科等) ※科目等履修生の方や、転部歴のある方はその旨ご記入ください。 |
| ⑥ | 学籍番号 ※覚えている場合のみ |
| ⑦ | 送付先(郵便番号・住所) |
| ⑧ | 連絡先 ※携帯など日中連絡可能な電話番号をご記入ください。 |
| ⑨ | 使用目的および提出先 |
| ⑩ | 速達希望の有無 |
| ⑪ | 厳封等希望の有無 ※厳封や親展文書対応が必要な場合は必ずご記入ください。記入がない場合は証明書のみの送付となります。 |
| ⑫ | 必要な証明書の種類と部数 |
(2)料金
次の①発行手数料と、②返信用の郵送代金の合計金額分を郵便切手でお送りください。
【返信郵送代金表 (和文・英文 共通)】
| 厳封しない場合 | 厳封する場合 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 合計通数 | 基本送料 | 速達の場合の送料 | 合計通数 | 基本送料 | 速達の場合の送料 |
| 1~10通 | 110円 | 410円 | 1~4通 | 110円 | 410円 |
| 11~20通 | 180円 | 480円 | 5~10通 | 180円 | 480円 |
(3)本人確認のための身分証明書
運転免許証・健康保険証・パスポートのいずれかのコピー
卒業された学部に関わらず、どちらのキャンパスでも対応いたします。
事前に、こちらを確認の上、ご来学ください。
本人確認のための身分証明書〔運転免許証・健康保険証・パスポートのいずれか〕をご提示いただきます。
申し込み方法は郵送または窓口の場合と同様ですが、以下の(1)~(3)も必要となります。
〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117
白鴎大学 大行寺キャンパス 学生課証明書係
電話 0285-26-2513