教員氏名 | Stephanie Yuuko Iso(ステファニーユウコ イソ) |
職名 | 講師 |
最終学歴・学位 | 法政大学大学院人文科学研究科国際日本学インスティテュート 博士(学術) |
専門分野 | 社会学(移民研究) |
学協会活動 | 法政大学沖縄文化研究所 国内研究員、法政大学国際日本学研究所 客員所員、TESOL学会、JALT、異文化コミュニケーション学会 |
【主な著書・論文等】 |
---|
(論文) 1.「琉球王国の服飾-第二尚氏王統と中国・日本」(単著)2012年、法政大学(修士論文) 2.「ココヘッドの記憶-オキナワン3世の意識とかたち」(単著) 2014年、 法政大学大学院紀要第73号 3.「カハルウの記憶-オキナワン2世の意識とかたち(査読付)」(単著) 2015年、法政大学2014年度・国際日本学論叢 4.「ハワイ「オキナワン」の境界線」(単著) 2015年、 法政大学大学院紀要第75号 5.「オキナワンの暮らしと意識」(単著)2017年、法政大学(博士論文) 6. 「Displaced and Endangered Languages: The Tlingit of Alaska and the Okinawan Language」(単著)2019年3月、白鴎大学論集第33巻第2号 7.「異文化理解-ハワイのオキナワンを例に-」(単著)2019年10月、白鴎ビジネスレビュー (翻訳) 1. Otani, Matsujiro. Becoming a Man: Eighty Years of Recollections. Trans. Stephanie Y. Iso. Honolulu: Legacy Isle, 2016. Print. ◆◆◆◆◆ その他 研究内容・学生へのメッセージ ◆◆◆◆◆ 【問題関心】 Okinawan history and the Okinawan identity of the descendants of immigrants to Hawaii TEFL/TESOL 【現在の研究テーマ】 Research Theme : Okinawan identity in Hawaii My research is on the history of Okinawan immigrants to Hawaii and how the idea of being "Okinawan" was passed on to and has emerged in succeeding generations. I am currently doing research on the individual communities present from the 1950s to the 1970s in order to better understand how the idea of "being Okinawan" has been passed down from generation to generation. 【学生へのメッセージ】 Let’s enjoy using English in class! After years of study, use your knowledge of the English language. Challenge yourself both inside and outside of class as you go through university life. |