2018経営学部海外留学プログラム
Tacomacommunitycollege 私の異文化体験
小川 翔太
経営学部海外留学プログラムとは | 留学先大学 | 先輩からのメッセージ |
異文化体験報告書 | もっと知りたい留学生活! | 経営学部海外留学プログラム Facebook公式ページ |
2018経営学部海外留学プログラム
Tacomacommunitycollege 私の異文化体験
小川 翔太
私はこの留学プログラムで初めて英語圏の国に行きました。カナダでの生活は驚きと発見の毎日でした。留学前は日本が一番だという考えがありましたが、日本とカナダを比較できるようになり、どちらも良いところも悪いところもあると思いました。
私はカナダではバリアフリーの設備が整っていると感じました。ビクトリアでは公共の交通機関がバスしかありません。初めてバスに乗車した時に椅子が折りたためることに気づきました。最初はなぜ折りたためるのかがわかりませんでした。ある日バスに乗っていると、車いすの方が乗ってた時に、乗車していた方々が素早く椅子を畳み、車いすを乗せるスペースを確保していました。その光景を見たときに折りたためる椅子は車いすの方々がバスを利用しやすいようにあるのだと思いました。また、足が悪い人やお年寄りが乗ってきた時にはバスの運転手はそのお客さんが席に着いたことを確認してからバスを発車させます。私はバス設計だけではなく、そういった方々が乗ってきた時に椅子を畳んだり席を移動したりするカナダの国民性にとても感動しました。また、バスだけではなく、スターバックスやティムホートンなどのカフェの扉や多目的トイレの扉に車いすの方々でも入りやすいようにボタンを押すと自動で開くシステムが採用されています。日本にも多目的トイレがありますが、それらの扉は横にスライドさせるタイプのものが多く、車いすの方々は一度立ち上がらないとドアを開くことができません。私はそういったところからカナダではバリアフリーの設備が整っており、人々が思いやりを持っていると感じました。
次にカナダ人は日本人と比べて、労働環境が異なると感じました。カナダでは24時間やっているお店はほとんどなく締まる時間が早いです。私は友達と日曜日の夜8時ごろにデパートに買い物に行ったときに営業時間外で締まっていてとても驚きました。また、それだけではなくサンクスギビングデイやリメンバーデイなどの祝日では営業していないお店がたくさんあります。日本では24時間365日営業しているお店が多くあるためこれらのことにとても衝撃を受けました。日本では労働者不足や長時間労が問題になっていますが、日本もカナダのように24時間のお店を少なくして、祝日は休みにすれば労働環境が改善され、従業員のプライベートがもっと確保できるのではないかと思いました。しかし、カナダで良くないと思ったこともありました。それは店員さんの接客態度とお店の清潔感に欠けることです。私が注文しようとレジに行った時に、気づいているにもかかわらず来てくれないことや、ほかの店員としゃべりながら接客されました。日本ではありえないような接客がたくさんありました。また、テーブルの上が汚いことがたくさんあり、それだけではなくトイレがとても汚く使いづらかったです。カナダはお店の清掃がされていないと感じました。私はこういった体験から日本の店員さんは何か困ったことがあった時に呼ぶと急いで駆けつけてくれ、お店のトイレやテーブルはとてもきれいにされていて日本のお店の清潔感はとても素晴らしいと感じました。
最後に私はこの三か月間で英語の勉強にとても前向きに取り組めるようになったと思います。日常的に英語を使っていく中で今のままの英語力ではだめだと感じることがありました。そういった経験からもっと英語を学びたいと思いました。これからはこの気持ちを忘れずに英語の学習に取り組んでいきたいです。