白鴎大学 HAKUOH UNIVERSITY

経営学部

海外留学プログラム

異文化体験報告書

2018経営学部海外留学プログラム 
Tacomacommunitycollege 私の異文化体験

-ビクトリアで過ごした3か月-

菅野 千尋

私はカナダのビクトリア大学に留学し、ホームステイを3か月しました。そこで、私は様々な体験をしました。初めに悩んだことは、言葉の壁です。私は日本で自分なりに英語の勉強を一生懸命やっていたつもりでしたが、いざネイティブの人と英語でコミュニケーションを取ろうと思っても思うようにできず、とても悔しい思いをしました。私はこの悩みをホストファミリーに打ち明けました。彼らは、解決策を提案してくれました。そこで私は、失敗や恥を恐れずに、聞き取れなかったことやわからなかったことを、もう一度聞き直したりゆっくり言い直してもらったりするようになりました。そして私の3か月の留学生活が始まりました。私にとって、ビクトリアで見る物事すべてが新鮮で感動していましたが、その中でも2つ紹介したいと思います。まず1つ目は、公共のバスです。ビクトリアのバスは日本のバスと違って、バリアフリーがとても充実していて、より多くの人が利用できるという印象を受けました。例えば、車椅子利用者やカートをひいているお年寄りのために、乗降口にスロープが設置されているということです。さらに、車内は広く、優先席の椅子は折り畳み式になっており、それらを折り畳むと広いスペースができるので、車椅子利用者は車椅子に乗ったままバスに乗ることができます。また、自転車でバス停まで来た人は、自転車をバスのフロントに乗せることができるので、そのような人も利用ができます。これらのことを日本にも取り入れることができれば、より快適な社会になるのではないかと思いました。次に2つ目は、国民性です。ビクトリアの人はとてもフレンドリーで親切だという印象を受けました。レストランやお店では、店員さんとお客さんの距離が近く、気さくに話しかけてくれて嬉しかったです。私が特に印象に残っているのは、私が友人とバス停でバスを待っていたときのことです。私は日本人の友達と3人で、会話をしながらバスを待っていました。そのとき、隣で同じくバスを待っていた1人の男性が「寒いですね」と日本語で話しかけてきてくれました。最初はとても驚きましたが、そのまま少しの間色々な話をして楽しみました。別れ際には「Nice to meet you.」と言ってくれて、本当に嬉しかったです。日本の場合、知らない人に話しかけることは、あまり一般的ではありません。私は、このようなビクトリアの文化がとても素敵だと思いました。最後にまとめです。私は最初、とても不安でした。でも実際留学してみると、自分にプラスのことしかありませんでした。日本以外の国の人と友達になることができ、悩んだときは自分で解決策を考え、精神的に成長できました。しかし1番はやはり、日本では経験できないような様々な体験ができたということです。これが自分にとって1番プラスになったと思います。留学したことによって、日本を客観視できるようになり、視野も広がったので、これからの活動に活かしていきたいと思います。