白鴎大学 HAKUOH UNIVERSITY

経営学部

海外留学プログラム

異文化体験報告書

2015経営学部海外留学プログラム 
University of Victoria 私の異文化体験

-食について-

物井 玲奈

私は、今回海外に行くのが初めてで、事前にいろいろな人から話を聞いて日本よりも危険だし、日本人のようにみんな親切ではないと思っていたがしかし、実際にカナダに来てみての第一印象は、日本と大きく違わないと感じた。現地の人は、日本人よりも親切で、自然も豊かで思っていたような大きな違いは感じなかった。しかし、少しずつ日本とカナダでの違いも見えてきた。宗教の違い、交通機関の違い、お家の違い、気温の感じ方の違い。その中でも私は特に食についての違いが印象的であった。日本とカナダの家での食生活の違い、お店のメニューについて、そして最後にthanks giving dayの順で述べていく。

まず、日本とカナダの家での食生活の違いについてである。平日の朝食は家族全員がシリアル、休日はベーコンエッグやパンケーキを食べていた。私は、日本にいるときでもたまにシリアルを食べたり、トーストやヨーグルトを食べていたりしたので、自分とはさほど違いを感じなかったが、朝はご飯とみそ汁という人からすると大きな違いだと思う。昼食は基本的にはサンドイッチとスナックを持って学校に行っていた。

次に夕食についてである。私は、夕食が一番今までの生活と違いが大きかったと感じた。家によっていろいろな食生活あるので、一概にはいえないため、日本の家での私の食生活とカナダの家での私の食生活を例にとって述べるが、カナダの家では基本的に夕飯の量が少ないと感じた。主食、つまりお米やパンなどがない日やホットドッグだけフィッシュアンドチップスだけの日もあり、一種類や二種類の食事が基本的であった。日本だと、主菜、副菜、主食など多くの栄養の偏らない夕飯が一般的だと思っていた私にとって一番大きな違いである。私の友達のホストマザーはベジタリアンのため、お肉はほとんど出ないと聞いたが、私の家では逆にあまり野菜が出ず、たまにベジタブルミックスがでる、そんな印象だった。

あまり、健康を気にしているという食生活のイメージはなく、私の家族はグリーシーフードが好きなイメージがあり、夕飯以外にスナック菓子をたくさん食べていて、健康な食事に対する意識の違いを感じた。

次お店のメニューについてである。レストラン、パブなど私が行ったお店では、ハンバーガー、サンドイッチは必ずといっていいほどあった。一方で、日本にはたくさんのパスタ屋さんがあるが、ヴィクトリアではあまり見かけなかった。また、Denny’sがあり気になったので一度行ってみたが、日本のように様々な国の料理が種類豊富にあるわけではなく、やはりこちらもステーキ、ハンバーガー、サンドイッチといったメニューで価格もファミリーレストランのようなお手軽な価格ではなく、普通のレストランと同じくらいの価格であった。また、日本食屋さんやお寿司が自分の思っていた以上にあり、驚いた。

最後に、Thanks giving dayというすべての作物に感謝をし、お祝いをする食に関わる日本と違う文化も体験することができた。その日の夕食はターキーやマッシュポテト、たくさんの野菜をたくさんの家族、親戚が集まって共にする。日本にはたくさんの親戚が集まって食事する機会などめったにないことなので、日本にもこういった文化や習慣ができればいいと思ったと同時に、家族と過ごす時間がとても大切ということを改めて学ぶことができ、とてもいい経験になった。

▲ ファミリーとクリスマスツリーの飾りつけをした時