白鴎大学 HAKUOH UNIVERSITY

大学紹介 About HAKUOH

白鴎塾2012

過去の白鴎塾はこちら

白鴎大学では地域社会との連携、並びに知的貢献の趣旨に基づき、2012年度『白鴎塾』(塾長:山本コウタロー教育学部教授)を開講することになりました。 本年度は3回にわたり、変革の時代を迎えた日本と日本人のあるべき姿について、歴史的かつジャーナリスティックな視点で考えていきたいと思います。

■ 会場
白鴎大学東キャンパス白鴎ホール

■ 開講日
第1回:2012年6月28日(木)
第2回:  同  7月16日(月祝)
第3回:  同  9月24日(月)

■ 開講時間
18時30分~20時15分

■ 講師

第1回:
嶌 信彦(しま のぶひこ・本学経営学部教授) 『大動乱の時代―日本人の覚悟』

第2回:
中田整一(なかた せいいち・ノンフィクション作家) 『太平洋戦争と情報戦秘史~トレイシー・日本兵捕虜秘密尋問所の教訓』

第3回:
吉永みち子(よしなが みちこ・ノンフィクション作家) 『日本人の“強さ”と“弱さ”を考える』

■ 受講料
1,500円(全3回分)

■ 受付期間
2012年6月4日(月)~ 6月15日(金)

■ 申込方法

応募期間 6月4日(月)~ 6月15日(金)
応募方法 ① 郵便はがき
② ファックス(用紙の指定はありません)
③ インターネット ※下の「白鴎塾 応募フォーム」よりお申し込みください。
応募必須項目 郵便番号・住所・氏名・フリガナ・電話番号・同伴者(1名)の有無・同伴者の郵便番号、住所、氏名、フリガナ、電話番号、年齢

※ ご注意 ※

  • お申し込みは、郵便はがき・ファックス・インターネットを通じて、お1人様1回とさせていただきます。重複(申込者と同伴者の入替え)のお申し込みや上記必須項目不備の場合は無効とさせていただきます。
  • 応募者が定員を上回った場合は抽選とします。当選された方には、申込者現住所に同伴者の分もあわせて、受講料専用の振込用紙を郵送いたします。

【受講料の支払いについて】
受講料専用の振込用紙で、6月28日(木)までに最寄の郵便局よりお支払いください。その際お手元に残ります「受領証」は、受講証をお渡しする際に必要となりますので、大切に保管し、第1回(6月28日)の受け付けにてご提示願います。
いったんご納入いただいた受講料は、ご返還致しかねますので予めご了承ください。

【受講証について】
受講証は、第1回(6月28日)の受付時にお渡しします。
受講料振込の際の「受領証」を必ずお持ちいただき、受け付けにてご提示ください。

【その他】
年齢・性別・学歴など一切問いません。

《お問い合わせ先》
白鴎大学 学習支援センター 白鴎塾係
TEL 0285-22-9790(直通)*平日のみ9時~16時