心理学専攻長の湯川進太郎教授(感情心理学・身体心理学)が、10月13日に京都で開催された「第51回全日本杖道大会」二段の部においてベスト4に入りました。
湯川教授は感情制御やストレスマネジメントと武道・武術の関係を身体心理学の観点からも研究しており、その一環として杖道の稽古に取り組んでいます。2023年には本学にて「杖道愛好会」を立ち上げ、学生を指導しています。
大会後の湯川教授(左)
会場となった京都市武道センター
心理学専攻長の湯川進太郎教授(感情心理学・身体心理学)が、10月13日に京都で開催された「第51回全日本杖道大会」二段の部においてベスト4に入りました。
湯川教授は感情制御やストレスマネジメントと武道・武術の関係を身体心理学の観点からも研究しており、その一環として杖道の稽古に取り組んでいます。2023年には本学にて「杖道愛好会」を立ち上げ、学生を指導しています。
大会後の湯川教授(左)
会場となった京都市武道センター